アメリカの高額な医療費と保険代。普通ではとても払えません。
 そういうとき、誰がどう何を決断するのか?それが描かれています。

   チコ・バンクスの魂は今もお気に入りだった、シカゴ市内のB.L.U.E.S.というブルースバーにいると言われています。
 その店では供養のため、彼のギターをケースに入れて壁にディスプレイしてあるのです。そのギターを何度か撮影してみましたが、そこの部分がぼやけてしまったり、写真がなくなってしまったりします。
 その理由は・・・・るるゆみこさんの連載を読んでみてください。

 Update! 第7回 才能あるミュージシャンの愛と死~チコ・バンクスの魂は今も~ 

 こういう時代だからこそ、彼らの文化や歴史を理解してほしい。
 これまでの連載をリストアップしておきます。ぜひ読んで、感じてみてください。

   
 
413230f7-s

 

 キング牧師の名前は日本でも知られているはず。有名なバス・ボイコット運動のきっかけを作ったのは、一人の勇気ある女性がとった行動です。

 ブラック・サリュートの意味は理解しておきましょう。

第4回 閲覧注意!14歳の黒人少年を襲った残酷な悲劇

 そう遠くない昔、リンチは南部では日曜のイベントでした。恐ろしいけれど、これもアメリカの一面です。

 コロナ禍の前から、中国の上海に生活拠点を移したブルース・ミュージシャンがいます。


 映画「ブルース・ブラザース」でもおなじみのアリサ・フランクリン。亡くなったとき「シカゴ・ディフェンダー」紙は連日、特集記事をのせました。